もくじ
こんなことがありませんでしたか?
①運動中にブチッと音が鳴った。
②無理なストレッチをした。
③転びそうになって踏ん張った。
④一度肉離れをしている。
肉離れは、一度経験していると、「やってしまった」とすぐに分かるくらい、力が入れられなくなります。
やってしまう人は何度もやってしまうので、癖にならないよう、しっかりと治しましょう。
病院に行っても治らない原因
病院では、応急処置として痛み止めや湿布薬が処方されることが多く、場所によっては固定を行ったり、注射で中の血腫を取り除くこともあります。
その後肉離れが完治よくなった後、筋肉の緊張や関節の硬さが出てくのですが、怪我前に戻すようなケアまではなかなか病院では、行ってくれるところはありません。
肉離れの原因
肉離れの主な原因は、筋肉の固さはもちろんのこと、その周囲関節の硬さも影響しておりその部分の柔軟性が損なわれているため起こりやすいとされています
そのため、よく運動される方よりかはあまり運動なさらない方のほうが起こりやすいとされています。
自宅で出来る、肉離れ予防法
肉離れを起こしてすぐの状態なのであれば、アイシングとその部分を圧迫を行ってください。圧迫を行うことにより、傷がついている筋肉が動かなくなるので痛みを抑えることができます。
肉離れが完治しているのであれば、その部分を温めたりマッサージなどをしてあげると筋肉の硬さが少し軽減するのでおすすめです。また、動的なストレッチであるならばストレッチもおすすめになります。
はすに鍼灸接骨院ならではの肉離れ対処法について
当院での肉離れ治療は、急性期であるならば固定の作成やその患部に傷の治りを速める電気治療を行います。
その後、肉離れの症状が落ち着いてきてるのであれば早期から周囲の関節の可動域を広げてあげたり、筋肉の緊張を減らしてあげることにより早期からスポーツの再開を行うことができると考えております。
また、早期から治療をすることによりスポーツでのパフォーマンスをあげることもできます。
板橋区蓮根2丁目 はすに鍼灸接骨院
画像提供元:アナトミーアトラス